2011年6月25日土曜日

ハスの実で作製した蓋のツマミ

以前作製したムクロジの実で作った蓋のツマミ(http://blackreg.blogspot.com/2010/10/blog-post_26.html)が好評だったので堅い実で有れば何ででも出来るだろうと今回はハスの実でツマミを作製してみました。
ハスの実は青い内は柔らかく子供の頃は近くのレンコン田に行き取って食べたものですが実ってしまうとどうしようもない位硬く成ってしまいます。
作成方法はムクロジの実で作製したときと全く同じ方法です、出来上がった後強度を持たせるため二液製のウレタン塗料で塗装して出来上がりです。
ムクロジの実はほぼ球に近いですがハスの実はラグビーボールみたいな格好をしているのでまた違った趣が出ました。




今朝の水元公園 2011/06/25

ヤマモモの実が色づき美味しそうになってきました、未だ完熟状態では有りませんでしたが例によって一粒食べてみました。まーまーいけます!!
数年前大量にあちこちの木から実を千切ってきてヤマモモ酒を作りましたが梅酒などからするとあくが強くあまり好きになる味ではありませでした。そう言えばまだ冷蔵庫の中に眠っているのを思い出しました。

中央広場の中に数本有るヤマモモの木、この木は実が小さいです。

中央広場入り口近くの木に成っているヤマモモのみ。
此方は上の写真のものより大粒です。
◆ラクウショウの実が親指サイズに大きくなりました、匂いが大好きです!


◆歩いていたら何やら飛んできて目の前のクスノキの幹に止まったのであわててカメラの電源入れて撮影しました。
撮影するため頭を押して向きをあちこち変えさせて撮影していたら嫌がって飛んでいってしまいました、ご苦労様でした。
家に帰り名前を同定するのに一時間ほど掛かりましたが「ヨコヅナサシガメ」と判明しました。

◆蜘蛛なのに「ワキグロサツマノミダマシ」などと蜘蛛とは思えないような変な名前を付けられている蜘蛛。
風に吹かれ蜘蛛の綺麗な薄緑色が揺れていました。