2012年7月15日日曜日

クサグモ


散歩コースには2箇所背丈ほどの高さのドウダンツツジの群落が有ります、このドウダンツツジには蜘蛛の巣が全面に掛かったようにしており雨上がりには小さな雨粒がネットにつき結構楽しませてくれます。
このネットを張っているクモを写真にと思っていましたがなかなか姿を見ることが出来ずにいましたが先日ハエを捕食中のものを一回撮影でき、今日は一回り大きなクモの周りを小さなクモが触りながらくるくると何回も回っている姿を撮影出来ました、喧嘩しているのではなさそうなのでたぶん求愛中だろうと思われるます。
クモの種は未同定です、時間をかけて調べて見ようと思います。
>> クサグモと判明(2012/07/17)


ハエを捕食中のクモ
撮影:2012/06/26 葛飾区
撮影:2012/06/26 葛飾区
左の一寸大きめのクモの周りをせわしく回っていました
撮影:2012/07/15 葛飾区


ドウダンツツジのてっぺんに居たので上から撮影できませんでした。
もっと詳しくと思い近づいた際木を揺らしてしまったらあっという間に雲隠れ!
撮影:2012/07/15 葛飾区
雨上がり蜘蛛の糸が絡んだ所に水滴が
蜘蛛の巣が張り巡らされたドウダンツツジ
普段はどこに隠れているのか一寸探したぐらいではクモを見つけることが出来ません
撮影:2012/06/27 葛飾区
追加・撮影:2012/07/17




----------------------
クサグモ
クモ綱
クモ目
クモ亜目
タナグモ科
Agelena limbata

セスジスズメ


散歩中に見つけたセスジスズメの成虫、年季の入った杉板の雨戸と戸袋のL字形に成った部分に張り付いていました。杉板の色と同じ様な色なのでうっかり見落とすところでした。
幼虫の時は黒地に黄色や赤い丸文様が綺麗ですが成虫になると一寸地味ですが美しい色合いをしています。

幼虫は以前アップしたのが 「 http://blackreg.blogspot.jp/2011/07/blog-post_12.html 」


セスジスズメ
撮影:2012/07/15 葛飾区

ちょっとちょっかいを出したら触覚を広げてくれました
横向きになって羽を小刻みにふるえさせ始めました
この後数枚撮影したところで飛び去られました
顔面アップ

------------------
セスジスズメ
チョウ目
スズメガ科
ホウジャク亜科
Theretra oldenlandiae