2011年7月14日木曜日

ヒロヘリアオイラガ

毒針を持った「ヒロヘリアオイラガ」が彼方此方で繁殖しています。
家の近くのアカメガシの葉に何やらいると思ったのが始めでその後あちこちアカメガシが植わっている所を見てみると必ずと言っていいくらい幼虫が葉を食い荒らしている姿を見ることが出来ました。
葉裏に取り付き一列に並び表側に顔を出し葉を食べている姿はかわいらしいものです。
ちなみに先に書いたキアシナガバチ等はこれらの幼虫を捕まえ小さく砕いて自分の幼虫の餌にしているとのことです。
葉裏から顔を出し一斉に食事中
刺されないよう注意しながら葉を裏返してみるとこんな状態で
アップにすると結構細く尖った毒針が
毒針に触らないように注意しながら怖々正面に向けて撮影
終齢の幼虫
シャリンバイの葉を食い荒らしていましいた
撮影・追加:2011/10/14
--------------------------------------------------------------------------------------
ヒロヘリアオイラガ
鱗翅目
イラガ科
Parasa lepida

セグロアシナガバチ

目の高さのサッシ窓の下にセグロアシナガバチ(キアシナガバチ )の巣が出来、大分大きくなっていました。
成虫が七匹ほど巣の世話をしており、巣の先端には幼虫の口が覗いていました。
放って置くと一匹二匹と今後もっと増えていく事でしょう、益虫なので本当は放って置けば良いのでしょうが近くを通る人はちょっと怖いかな。
子供の頃このアシナガバチの巣を落として追っかけられ刺された思い出が有ります、何もしなければ何も人間に悪さをするわけでも無いんだけど! 「触らぬ神にーーー」です。

◆同定ミスが有り名称変更(2016/11/17)
 キアシナガバチ >> セグロアシナガバチ

撮影:2011/07/14
------------------------------------------------
「追加:2011/08/08」
 先月撮影した巣が落とされずに残っていたので撮影してみました。
上の7/14の写真からすると25日ほどで3倍程に成っています。
時期的に巣の拡大はもうほぼ終わりでしょうか?
撮影:2011/08/08