ゴマダラチョウの幼虫に関しては育ててみようと採取して帰り透明性の高いタッパーに入れて飼育開始しました。
飼育開始から三日目には食べなくなり動きが少なくなって来て、24日にはタッパーの蓋に上がり糸を吐いてぶら下がり蛹に。
後は羽化を待つばかりとほッぽいていたら今朝散歩から帰ったら羽化しておりタッパーの中で羽をユックリ開いたり閉じたりを繰り返していました、羽化する場面を撮影できなくて残念でした。
まだ飛んで逃げるほどの力は無い様だったので網戸に止まらせ朝日を浴びせながら撮影しその後放蝶、青空の中に消えていきました。
ちなみにお目当てのニレハムシはたくさん見つける事が出来ました。
撮影:2014/04/21 |
撮影:2014/04/21 |
タッパーの蓋に糸を吐きぶら下がり蛹に 撮影:2014/04/24 |
撮影:2014/05/02 |
吐いた糸の状態が分かる 撮影:2014/05/02 |
タッパーの中で羽化していました、残念ながら 羽化するところを見ることができませんでした。 網戸に止まらせ背後から朝日に透かしてスローシンクロ撮影。 撮影:2014/05/03 |
硝子板に止まらせ腹側を撮影 |
-------------------------
◆追加 2015/09/04
昨夜の雨に濡れないようにかアカメガシワの葉に隠れるように止まっていました。
-------------------------
ゴマダラチョウ
チョウ目(鱗翅目)
タテハチョウ科
Hestina japonica