2013年4月15日月曜日

ハンノキハムシ

 昨日水元公園に遊びに行き仲間とゆっくりと自転車で走行中ふと見ると木の根元付近に黒い物がぽつんと見えたのでなんだろう?と自転車を降り見てみるとハムシが取り付いて葉っぱを食べていました。初めは「コガタルリハムシ」かと思いましたが取り付いていた木が「ハンノキ」のひこばえ(蘖)であったのでたぶんハンノキハムシだろうと。
 ハンノキハムシとコガタルリハムシ、ちょっと違いが良く判りません!!そこで違いを検索してみると「見比べると、ハンノキハムシの触角は、糸状で少し細長く見え、コガタルリハムシは、中央より先が太く短く見えますね。」と「福光村・昆虫記」に有るので触覚を見てみると確かにコガタルリハムシの物より細く長い、と言うわけでハンノキハムシと決定する事が出来ました。


ハンノキのひこばえの葉をお食事中
撮影:2013/04/14 水元公園





お腹が膨らんできているようなので雌?




--------------------------
追加:2013/04/23
 参考のために「コガタルリハムシ」の触覚のアップ画像
 ◆触覚の先端部分が口元部分より太くなっており「ハンノキハムシ」の触覚と違うことが判る

--------------------------

ハンノキハムシ
コウチュウ目
ハムシ科
Agelastica coerulea Baly