キャベツを良く見ると穴が開いていたので表面の葉をむしって見たら中からクロっぽい芋虫が出てきたので写真を撮り調べてみたらハスモンヨトウの幼虫であることが分かった。
「虫が付いている野菜は美味しい証拠」などと言われているようですが??まー消毒されていない証拠と思って食べることに。
(画像をクリックすると拡大表示します)
体長約25mmほど |
--------------------------
ハスモンヨトウ
鱗翅目
ヤガ科
Spodoptera litura
ヨモギエダシャクの幼虫の特色である 体長の約三分の一程の所にある突起。 この突起にも短いとげが生えているのが分かる。 |
採取した幼虫は終齢であったようでです。 蛹になる直前の幼虫 2014/07/07 |
脱皮して蛹に 2014/07/08 |
羽化殻 7/18に羽化(蛹になって11日で羽化) 2014/07/19 |
見つけたカエデの木の上で撮影 |
近くの空き地に生えているコセンダングサに放してやりました |
車道上を這っていた所を撮影 結構早い速度で移動していました |
プラバンの上に載せ撮影しようとしたら 丸まってなかなか頭部を出して延びてくれませんでした。 |
頭部の縞々が可愛いです!! 頭部を引っ込めている時は像アザラシを見ているようです。 |
タッパーに入れ一晩、葉っぱを入れてあげたが 食べず中をくるくる這い回っています。 |
口吻は以前SF映画で見た事があるような格好です |
交尾器の格好が♀のようです |
縁石脇のコンクリートの上を這っていた |
近くに落ちていた桜の葉に乗せて撮影 |
撮影後土の有る所にはなしてあげました |